忍者ブログ

摂食障害(過食症・過食嘔吐)無料相談 本当は怖い過食症ブログ

本当は怖い過食症

【ダイエット・摂食障害・拒食症・過食嘔吐の体験談ブログ】 摂食障害(拒食症、過食症、過食嘔吐、下剤乱用、チューイング・噛み吐き)は、本人が思っている以上に心と体を蝕む怖い病気です。 まずは過食症の本当の恐ろしさ、大変さを理解すること。 それが治すための第一歩です。 無料相談が出来るサイトも紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


わずかな入院体験

43269  わずかな入院体験    2007/04/04 19:09
  女性 主婦 30歳 A型 北海道  
 あまり思い出さないようにしてたけど、最近になって色々な事が思い出されます。

過食嘔吐がはじまってすぐに両親にばれました。
私、銀行関係の仕事してました。不似合い?(笑)
両親は精神科に行くのが絶対必要と強調。
私の過食嘔吐を責める毎日。監視する毎日。
母が勝手に私の上司に電話して、私の過食嘔吐の話をしていた。
「精神科の通院が必要だから。でも退職したくないみたいだから、
会社で通院を認めてくれないだろうか?」と。。。
かなり、ショックだった。
隠してることなのに。なんで、他人にまでそんなにベラベラ喋るのっ?!
母は親戚の叔父、叔母、自分の友達にも
「この子、過食症だから。そして吐いてるから」ってベラベラ喋ってた。

会社の上司はいい人だったから、「気にせず仕事の合い間みて、通院しなさい」
と言ってくれた。でも、過食嘔吐についてはやはり偏見の目を強く感じた。
そんな環境で、会社に行くことにも引け目を感じた。
上司は気を使って「今日、病院の日だろ。言って来い」と言ってくれる。
家に帰ればカウセリングを受けてるのに症状が止まらない事を怒られる。
母同伴のカウセリングで、子供の頃の話がでると「何でも私のせいにするな!」と怒られる。

病院に行っても、いつも先生のことを
「この人も精神、病んでるんじゃないか?」って思っちゃうような先生だった。
でも常に『入院』を勧められた。
両親も「入院しろ」とうるさかった。私も、もう会社にいたくなかったし、
入院したら治るかも。と思い、退職して入院をした。
入院して、すぐ周りの患者さん達をみて、話して、
「この人たち、安定剤、眠剤を服用しすぎてラリってる」って思った。
私もラリっちゃうのかなぁって不安になった。
入院しても、先生も看護師さんも「食べ方」は教えてくれなかった。
それなのに、食事はほぼセルフサービス状態。
食べるのが怖いのにどうしろというのか。。。薬だけはお決まりに飲まされる。
入院はほぼ監禁状態に近いものがあり、先生との面会も毎日あるものではないと1日目から知った。
入院1日目から夜に別室から発狂が聞こえる。別室の人が徘徊して私の部屋に入ってくる。
怖かった。私がここにいるのは違う!!と思った。こんなんで治るわけがないと即座に思った。

母は気にして病院にきてくれるけど、何もわかってないから、なにかしら差し入れをもってくる。
「食べるの怖い」とも言えず、食べては吐き~。の繰り返し。
「病院で食べては寝てをしてたら太る!!」と思い、ベッド周りのカーテンを閉めっぱなしにして密かに筋トレしてた。

たった3日、されど3日。
私、3日目で入院生活限界になった。「もうここにいるのは嫌だ!」と母に訴え、無理やり退院した。
病院を出る際に先生に言われたことは、「あなたは治らない。」
私は「あなたは治してくれない」って思ってた。
無理やり退院したから、治っていないの当たり前。
でも入院してても絶対治ってなと思う。
父は母に「お前がコイツ(私のこと)の言うこと聞いて、退院させてきたから治らないんじゃないか!!」と責める。
母は私に「あんたは我儘すぎる。我慢がたりない。あんたのせいで、お父さんにこうやって言われる。」って言っていた。
自分でもどうしていいかわからない迷路にいた。
ただ、もう両親とはあまり関りたくなくなっていた。だから治ったふりを一生懸命しようとした。

病院の先生が言った「あなたは治らない」は現状としては、あっているけれど、
私はセンターに出会えたから「治せる」って思ってる!!目指すは完治だよ。
PR

過食症になって

42384 過食症になって  2007/03/14 11:52
女性 主婦 30歳 A型 北海道
私の過食嘔吐がはじまったのは、20歳の時でした。
原因はダイエットなのか?家族なのか?恋愛だったのか?
痩せたい=チューイングで簡単に痩せられると安易に思ったのが
地獄への入口でした。46kgだった体重はまたたく間に36kg。
もう、食べる行為が恐怖になってました。拒食症状態です。

その頃の彼氏と別れた途端、過食が襲ってきました。食べていい
はずなのに、満腹感はないし、食べたい食べたいの欲求。
せっかく痩せたのにこんなに食べたら激太りしちゃう。吐くことなんて簡単だから吐けばいい。
太りたくないのに毎日、頭の中は食べ物のことでいっぱいです。
人と接することも嫌になり、会社に行くことも困難になり休みがちになりました。

両親には「アンタがワガママだから」「頭がおかしい」「手におえない」
と言われ、会社を辞め、母に精神病院に連れて行かれました。
母と何度かカウセリングに行きましたが、家に帰れば、父が母に
「こいつがこうなったのはお前のせいだ!」と責め、その鬱憤で母が私に
「なんでもかんでも私のせいにしないでよ!自分が悪いんじゃないか!!」
と言い、カウセリングに行くのも悪循環でした。
両親と接する事が、嫌になりました。両親にはなるべく治ったふりで
接しようと思い仕事も始めました。家にはいたくないけれど、
お金がないと過食嘔吐ができない。
昼間の仕事だけでも大変なのに、私は水商売に足を踏み入れました。
アルコールのせいで過食は悪化。もう体はボロボロです。
経済感覚もおかしくなってます。
自分は何で生きているんだろう?こんなに責められてるのに、
過食嘔吐は止まらないし、出口はどこ??
この家から出たら治るんじゃないか??
結婚したら治るんじゃないか??と、また安易な考えです。

25歳で両親には
「治った、彼は過食嘔吐してた事を知っている」と嘘を言い、
結婚しました。結婚しても何も変わりません。
やっぱり隠れて過食嘔吐を繰り返すのです。
実家にいた頃より、最悪です。過食嘔吐に自己嫌悪をするものの、
過食嘔吐がすっきりするようになりました。
キッチンドリンカーにも足を踏み入れてしまいました。
毎晩大量のアルコール、過食嘔吐。顔と足はパンパンにむくみ、体はダルい。
両親を、主人を裏切っている自分を情けなく思いながら、止まらない。
こんな感じであっという間に10年も過食嘔吐に費やしてしまいました。
楽しむはずの20歳代は最悪な形で過ぎ去っていきました。

これからの私の人生を楽しいものにする為に、
そして主人や両親を裏切らないためにも、絶対完治しなくてはならないのです。
ここに出会ってちょっと勇気がわいてきました。
過食嘔吐も減ってますが、禁酒もできています。
少しずつ頑張ろうと思います。

長々と書き込んですみません。
読んでくれたみんな大好き。ありがとう。

過食症になって

41948  過食症になって    2007/02/27 20:31
  女性 主婦 30歳 O型 神奈川県  

 食べ物が私を支配している。
本屋に行っても、料理本のところはりついている。
どんどん増える料理本。一日中眺めていることもある。
デパートに行っても、食料品コーナーをぐるぐる回っている。
あれでもない、これでもない、自分を満足させてくれる物が見つかるまで徘徊する。
もし、その時間を他に使うことが出来たら?

朝、過食したときは、子供の幼稚園に遅刻した。
ギリギリまで食べていたい。私を満足させてくれる唯一の存在に溺れていたい。
子供の世話を放棄してまで、食べ物に走る自分が情けない。

食べれば食べるほど、気分が落ち込んでくる。
家事も滞りがちになり、部屋が散らかっている。
食べれば食べるほど、目がショボショボしてくる。
小さくなった目を、必死でメイクでごまかす。

子供のお友達の家に遊びに行ったとき、誰よりも必死にお菓子を食べた。
みっともないくらい食べた。恥ずかしかった。

血眼になって食べ物をあさる母親を、息子はどんな気持ちで見ている
のだろう。母親が涙目になってトイレや洗面所から出てくる姿を、
息子はどんな気持ちで見ているのだろう。

このまま食べ続けたら、胃が裂けてしまう。胃腸がボロボロになってしまう。
糖尿病になってしまうかもしれない。
身体も心も、疲れ果てている。

普通の食事が摂りたい。笑顔で食卓に着きたい。
子供と同じ物を、食べたい。後から台所でむちゃ食いしないで・・・

この文章を書いていて、過食症の自分を冷静に観察できたような気がします。
一日も早く、空腹感と満腹感を感じられる日がきますように!

過食症になって

41724  過食症になって    2007/02/22 00:26
  女性 会社員 32歳 O型 愛知県  
 
私は保育園の4歳の頃から中学3年までずっといじめられっ子でした。
なぜいじめられるようになったのか、物心もつかない頃からだったので
理由もきっかけも分かりません。
仲良くなれたと思っても、私が虐められてるのを知ると離れていく・・
見たこともない人から罵声を浴びたこともあった。

一番のトラウマは小学生のグループ決めの時、班長が仲間を一人づつ
選ぶルールで、最後まで選ばれずに残ったこと。
ああ、私はいらない存在なんだ。私はいるだけでダメなんだって目の前が真っ暗になった。
希望なんてない・・・あるのは絶望だけだった。

辛くて悲しくて苦しくて、こんな悲しい事ばかりの人生ならどうして私は
生まれてきたんだろうって思った。
生きる意味すら分からなかった。死にたかった・・・・
母に「どうして生んだりしたの?私、生まれてきたくなんてなかった」って
言って悲しませてしまった事もあった。

でもそんな私にも高校の時、部活で仲間ができ、いじめもされなくなりました。
やっと希望が見え、勉強にも身が入るようになったある日、いきなり成績が学年2番になった。
信じられなくて、嬉しくて、私も頑張ればできる事を知った。
やっと初めて自分に自信が持てた。
でも同時にもっと自分を追いつめるようになった。

「人に嫌われたくない。あの苦しみに二度と戻りたくない!」
「地元を離れて、誰も私の過去を知らない環境に行けば人生をやり直せるのでは?」
・・・そう思って、必死に受験勉強しました。
その日を夢見て、外見にも凄く気を使うようになり、ダイエットを始めました。
徹底したカロリー計算ダイエット。(1日1,200kcal以下)
面白いように痩せ、52kg→41kgへ。
その時から一日中食べ物の事が気になって頭から離れなくなった。

無事進路が決まり、気が抜けた瞬間、ちょっとだけ自分へのご褒美
のつもりでお菓子に手を出した。
美味しくて、美味しくて止まらない・・・。
食べ過ぎて、太る事への恐怖から初めて嘔吐。

それからだった。
毎日、堰を切ったかのように過食嘔吐の日々が始まった。
家にある食べ物だけでは足りず、毎日コンビニに通い、大量のお菓子
を買いこんで自分の部屋にこもってバレないように食べて吐く日々。

でもある時家族にバレて、悲しむ両親を見て自分を責めた。
何の為に必死に戦ってきたのか・・・

親元を離れ、学生寮に入って、新たな人生を生きれるようになった。
規則正しい生活、初めての心を開ける友達、優しい笑顔。
ずっとずっと憧れて、欲しくて欲しくて溜まらなかったものがそこにはあった。
過食嘔吐もしなくなり、治ったかのように見えた。

その頃、私の事を可愛がってくれるサークルの先輩に出会い、
盲目的な恋をしました。
先輩と一緒にいるようになって、私はどんどん明るくなり社交的になり、
友達もいっぱいできるようになった。

でも彼にとって私は妹のような存在。
あまりに彼を好きすぎて、救世主のように縋って(重いよね、、)
彼とこうして話せる事すらできなくなったらと思うと怖くて、でも振り向いて
欲しくて・・・
そして恋の辛さから、再び過食嘔吐へ。

そして現在まで過食嘔吐を患ったままです。
症状が数ヶ月消えたかと思うと、何かのストレス(恋や仕事、人間関係の不安等)で再発の繰り返し。
太る事への恐怖から、ひどい時は咽を指で傷つけて血だらけになっても吐く事もあります。
そして自分を責めて、自己嫌悪に陥り、思考がネガティブな方向へ・・

でももう過食嘔吐を治したいです。
そして愛する人に愛される、穏やかで幸せな人生を歩みたい。
素敵な人と巡り合って恋をして結婚して、赤ちゃん生んで・・・
そんな幸せな未来を生きていきたい。

怖い過食症暦と下剤乱用

40836  怖い過食症暦と下剤乱用    2007/01/30 11:26
  女性 自営業 30歳 A型 奈良県  
 
11歳の時、母の病死がきっかけで過食症が発生。
当然ぷくぷくと増え続け、14歳の時には63kgになっていた。
クラスメイトから「デブブス」といわれる日々が続き,ダイエットを始めた。
最初の頃はほとんど食事を取らないようにしていたが、
いじめと食べたいというストレスから過食嘔吐、体重をコントロールするため
下剤を服用するようになっていた。
痩せていく内に周りの目もだんだんと変化し,反対に「綺麗になったね!』
と言われるまでになった。
痩せるのが益々快感になると同時に下剤が手放せない。
一日2錠ほどで効いていたのが,24歳の時には15錠~20錠飲まなけ
れば効き目が感じられなくなっていた。
(下剤の量が増えると腸管でけいれんがおきて、十分に排便できなくなるそうだ。
それを薬の効き目が弱いと感じて更に量を増やしてしまうケースになっていた。)
一日に何度もトイレに駆け込むけど出るものがないから水分がほとんどの状態。
低カリウム血症で通勤中の電車の中で倒れる事も何度かあった。
自分の生活費、過食嘔吐をするための食費(当時ほぼ毎日2~3時間)
、薬代(下剤)を稼ぐため朝、夜と無理して働かざるおえない毎日。
自分自身を追い詰めている事は分っていたけど、それでも「太る」と思う
恐怖感が頭から離れない。
外見ばかり気にしている卑屈な自分と、やっている事の異常さに気付いた
頃には、過食嘔吐、下剤の乱用(大量摂取)が原因で、普通、
少食嘔吐をするぐらいになるまで心も身体も衰弱し入院するはめに。
現在、結婚してからは夫(自営業)の仕事を手伝いながら,心療内科に通院中。
経済的なストレスはなくなったけど、過食嘔吐は週1回あるかないか。
下剤は一錠ずつ減らしながら(それでも8錠)常用している。
けど、普通、少食嘔吐はまだ回復していない。
うつ病の薬も服用している。体重は既に40kgをきっている。
この掲示版と出会って、真剣に恐ろしい病気なんだと自覚が持てるようになり、
やっと自分自身を見つめ治してみようと思える気持ちになれた事を感謝します。