忍者ブログ

摂食障害(過食症・過食嘔吐)無料相談 本当は怖い過食症ブログ

本当は怖い過食症

【ダイエット・摂食障害・拒食症・過食嘔吐の体験談ブログ】 摂食障害(拒食症、過食症、過食嘔吐、下剤乱用、チューイング・噛み吐き)は、本人が思っている以上に心と体を蝕む怖い病気です。 まずは過食症の本当の恐ろしさ、大変さを理解すること。 それが治すための第一歩です。 無料相談が出来るサイトも紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


怖い過食症

2837 過食のことについて☆  2005/02/07 19:19
女性 無職 26歳 O型 宮城県

こんばんは。皆様、今日も一日、お疲れ様です。今回は、私の、過食の状態について、ちょこっと書かせてやって下さい。。。ええと。過食が始まったのは、去年の一月でした。それは何の前触れもなく、突然、過食という症状としてやってきました。それまでは拒食でした。何と言いますか、、、一日で、拒食が過食へと変わったのです。理由は解りません。全く急な出来事でした。それからは、毎日、過食と過食嘔吐が続きました。初めは動揺しましたが、日に日に減っていく体重が少し嬉しくもあり、又、「生きてるから大丈夫」と思って、特別気にしませんでした。そんな毎日が続くと自然、吐けなくなる日がやって来ます。体重の増加。止まらない過食。増え続けるゴミ。底をつく預金残高。不安定な健康状態により、働き口を見つけることも容易ではありません。食事を外で摂れない(吐くから。食べだしたら止まらないから。)ので、外出もままならなくなります。自分への嫌悪がここから始まります。と言いますか、自分を好きになったことはありません。ですが、ますます嫌いになりました。自分がここで死んでも誰にも気付かれずに腐った死体になるんだろうな。。。そのくらい、家族とは関係が薄くて、平気で一ヶ月以上会わなかったりします。(告知してからは違いますけど。)太った自分が許せない、吐いてる自分が許せない、こんな自分は許しちゃいけない、死にたい死なせていっそ殺して!!!  そんな想いで毎日を過ごしていました。過食が何を意味するのかよりも、自分の生きる意味についてばかりに気をとられて、「自分に生きる力が無いからこんな変な状態になってるんだ。だったら自分は不適格者なのだから抹消されて然るべきだ」という想いに縛られていました。そんなふうに過食と過食嘔吐を続けて、、、でも、生きていました。何故か、生きているのでした。結局、生きたかったのでしょう。ずるいんだな、私。自分のことばっかり考えて、自分の好きなようにして、それでいて家族に気にしてもらいたかったのかな。。。そう、思います。すいませんワケ解らなくなってきたのでいったん切ります。続きはまた今度、書かせてやってください。それでは、また。お身体、心も、ご自愛ください。
PR

過食嘔吐について

2669  過食嘔吐について    2005/01/29 01:32
  女性 学生 21歳 A型 東京都 
 
退院(中3の10月)してから、お母さんは大量の朝食を作って食べさせられたり、ぶくぶく太っていくんじゃないかと怖くなって、拒食気味でした。
突発的に食べ始めたらお皿が空になるまで止まらなくなることがあって、その時は喉に指を入れて吐こうとしました。
すごい苦しくて、食べ物を粗末にして、罪悪感で一杯だった。
本当に私は死んだ方がいい、死ねって頭の中に響いて浅く手首を切ったり、引っ掻いたり、とにかく自分が許せなかった。
いつからか記憶がないのだけど、高1になってからかな。中二,三と親しい友達と離れて、
一応グループに入って入ってはいたけど全然馴染めなくて、頑張って付き合っていた。
でも高1になって、すごい氣の合う新しい友達ができた。それから食べるようになってきて、ある日過食してしまった時、
お腹はパンパンで、太るのが怖くてトイレに駆け込み吐こうとしたら、お腹を押しただけで吐けてしまった。
指を使うのとは違って、自然に戻した。痛くもないし、苦くもない、あと罪悪感が殆どなかった。麻痺したのかな。
それからは過食症へと転じて行った。高校の時はお小遣いも少なかったから、一日1~2回で量も今の半分くらい。
菓子パン4個とか、クッキー一箱とか。吐くのが簡単だから少しでもお腹が膨れたら、すぐ吐いた。
開き直って、吐いた物に対して何も考えないようにした。食べて、吐いて、忘れて何もなかったように振舞う。
大学に入って、自分の自由になるお金が増えて、すごく忙しくなったら(勉強、バイト、部活)、過食嘔吐も加速度的に増えていった。
私の過食嘔吐がなかなか治らないのは簡単に吐けるから。
ストレスがかかると、責める声や雑音が大きくなるからそれを消すためにも過食が使われる。食べている間は何も聞こえない。
だけどお腹が張ってくると、落ち着かなくなって、空っぽにしたくなる。空腹の状態が安心する。
でも今本当に酷くて、予定や約束、授業とか過食をしちゃって遅れたり、行けなくなる。
過食しながらじゃないと何もできない状態が多くて、家にいることが多くなった。
図書館とか電車乗って買い物へ行ったりしたいけど。今はぎりぎり大学生活をこなしている感じだから、どこにも行けない。